MENU

急いだほうがいい
皮膚疾患

急いだほうがいい皮膚疾患Good skin disease

薬疹(薬のアレルギー)

薬疹とは、薬を内服したり注射したりすることにより生ずる発疹のことです。その中でも問題となるのは、薬を投与されたごく一部の人に生ずるアレルギー性薬疹です。薬剤によるアレルギー症状のうち、とくにⅣ型アレルギーの機序による薬剤の関与が疑われる患者様には採血により判定できる、リンパ球刺激試験(DLST)があります。発疹が出現してから時間が経過していますと、偽陰性となりやすい傾向がありますので早めにご相談ください。また重症患者様は地域の基幹病院にご紹介となる場合もあります。

※薬疹が疑われる受診の際には、最近の内服薬が分かるように必ずお薬手帳を持参してください。

蜂窩織炎(ほうかしきえん)

蜂窩織炎(ほうかしきえん)は、毛穴や傷口から細菌が侵入して、皮膚の深い組織が炎症をおこす感染症です。広い範囲に、赤み・痛み・腫れがみられ、38度以上の高熱がでることがあります。症状は全身に起こりますが、とりわけ膝から下によくあらわれます。軽症の蜂窩織炎の場合、経口薬で対応が可能ですが、下記のようなケースでは入院の上、安静と抗菌薬の点滴による治療を検討します。

  • 01発熱を伴う場合
  • 02ぐったりしているなどの全身症状が強い場合
  • 03症状の進行スピードが速い場合
  • 04もともと他の疾患をもっており、感染が重症化するおそれがある場合
  • 05経口薬で治療を開始したもののなかなか状態がよくならない場合
  • 06入院しての安静が必要な場合(自宅で安静が保てない方)

症状が進行するとその分治療期間が長く、治りにくくなるため早めにご相談ください。

帯状疱疹(たいじょうほうしん)

帯状疱疹(たいじょうほうしん)は水ぼうそうのウィルスと同じ、水痘・帯状疱疹ウィルスが再び活性化することにより起こります。活性化した帯状疱疹ウィルスは神経を伝わって皮膚へ出てきて、皮膚でウィルス粒子が増殖し、水疱を発生します。また皮疹の部分に一致した神経痛がでます。軽いものから、強い痛みで眠れなくなる程ひどい場合まで様々です。神経痛に対しては、非ステロイド性抗炎症薬などの鎮痛剤の内服や痛みが強い場合には神経ブロックを検討する場合もあります。できるだけ早期に抗ウィルス剤の内服、下記のようなケースでは入院の上、安静と抗ウィルス薬の点滴加療を検討します。

  • 01顔面に症状がある場合
  • 02皮疹の範囲が広い、もしくは汎発疹がある場合
  • 03神経痛が重症の場合
  • 04もともと他の疾患をもっており、感染が重症化するおそれがある場合

早めの治療が帯状疱疹後神経痛というつらい後遺症を軽減することが分かっております、早めにご相談ください。
※点滴による治療や神経ブロックは入院の方のみになります。

帯状疱疹の予防接種

帯状疱疹の予防には、50歳以上の方を対象としたワクチンがあります。水ぼうそうにかかったことがある人は、すでに水痘・帯状疱疹ウィルスに対する免疫を獲得していますが、年齢とともに弱まってしまうため、改めてワクチン接種を行い、免疫を強化することで帯状疱疹を予防します。予防接種は帯状疱疹を完全に防ぐものではありませんが、たとえ発症しても症状が軽くすむという報告があります。

  • 対症年齢:50歳以上
  • 受けられない方:抗がん剤、免疫抑制剤、ステロイド、生物製剤の使用中の患者様、その他生ワクチンを医師から禁止されている場合
  • 費用:10,000(11,000円税込)※現在のところ公的助成はなく、自費になります